Q1 | シールって何? |
お客様が加盟店をご利用いただいた時に、通常、お買上げ100円(税抜)ごとに シール1枚【加盟店負担1シール=2円(税抜)】を差し上げるサービスです。 600枚シール(60,000円(税抜)お買上げ相当)を集めてシール台紙に貼って 頂くと台紙が満点になり、各加盟店での金券・銀行預金・チケット交換・イベント参加などに利用できるサービスです。 |
|
Q2 | シール会に入れば何かメリットはあるの? |
貴社の大事なお客様はシールを貯める楽しみができ、加盟店には単純な価格競争に巻き込まれないメリットがあります。 2ヶ月に1度、シール会のチラシを55,000部新聞折込にて行っており、誕生月のDMなどで各店舗の負担が少なく、幅広い集客活動ができます。 他店でシールを貯めたお客様が貴店にて満点台紙でお買い物されたり、また会発行のお買い物券は、地域商品券として各団体の景品等としても利用されています。 また、自店のイベントだけでは限界がありますが、加盟店で団結したイベントが行えるためお客様に対するイベントも賞品や質が上がり、お客様の再購買率もアップします。 |
|
Q3 | .価格競争だけにならない方法ってあるの? |
通常SALEなどで、値引きを10%〜30%として安易な値引きで利益を見逃していませんか? 値引きは単なる割引であり経費には認められませんが、何倍セールする事により、お客様からは喜ばれ、しかも経費として認められます。5倍で10%の値引き、10倍で20%の値引きとなるわけです。しかも、お客様にとっては、10%、20%の値引き以上の価値があります。 シール会加盟店ではセール時、シール2倍や3倍、5倍を実施しています。 シール2倍でも、貴社の負担率は4%、5倍出しても10%ですみます。 シールが貯まればお客様にも満足していただくことができ、貴社の利益回収率もあがります。 |
|
Q4 | シティックスカードと提携してるって聞いたけど、メリットは? |
通常、お店のカードでの加盟店手数料は5%となっておりますが、ちくしのシール(シティックス)の場合は回数に応じて加盟店手数料が大変お安くなっています。 カードを利用した大型の買い物にも期待がもて、お客様も2回払いまでは金利手数料が不要でご利用いただけます。 お給料日前の買い物も安心です。小額でも気軽にご利用できることをお客様へお伝えください。 シティックスでもご利用金額に応じたキャンペーンやプレゼント企画を実施しているため、お客様にも喜んでいただけます。 また、シティックスでは年2回、10回払い無金利セールなどを実施し、高額な買い物の購入をサポートしています。 |
|
Q5 | 不景気で経費も抑えたいけど、大丈夫なの? |
安心してください。 シールの負担率は2%です。 広告やDMを出す場合でも、個店で出すには経費がかかり過ぎ、枚数などに制限が出てきます。 シール会では2ヶ月に1回チラシを55,000部発行し、バースデーDMも毎月1,000名ほどの方に発行しています。加盟店1店1店の負担率は少なくすみ、多くの集客が見込めます。 |
|
Q6 | 大事なお客様にとってのメリットは何?喜んでもらえるの? |
![]() |
お客様はシールを集める楽しみができ、加盟店での再購買率が高くなります。 台紙が満点になれば、500円の金券として利用ができ、各種イベントに参加したりチケットへの交換も可能です。 詳しくはこちらのシール会とは?をご覧ください。 |
Q7 | 加盟の手続きは面倒? |
協同組合ちくしのシール会事務局へ加入申込書を提出するだけ。 加入を考えている方でもご連絡いただければ、事務局よりお伺いし詳しい説明をさせていただきます。 加盟にかかる初回費用は下記のとおりです。 ●加盟店出資金 10,000円 |
|
令和2年10月1日現在 |